このブログは英語学習に関するさまざま質問とそれに対する私独自の回答を収めるために開設されたものです。 英語に関する悩みを少しでも減らし、実りある学修を続けていきましょう。 タイトルをクリックすれば閲覧できます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q.1 わからない箇所、わからないことをどのように解決していますか?まずは考えます。
Q.2. 英語を話す(speak)のと書く(write)のでは、どちらが難しいですか一概には言えませんが、書くほうが難しいとされます。
Q.3 英語(学習)で一番必要とされていることとは何ですか?非常に難しい質問ですね。
Q.4. 英文法ができるようになるためには何が一番大切ですか?その先に「使う」という意識を持つことだと思います。
Q.5. 単語を覚えたら英語ができるようになるって本当ですか?「覚えたらできるようになる」というよりは、「覚えないとできるようにならない」というのがが正しい言い方だと思います。
Q.6 インターネットの辞書はあまり使用しないほうが良いですか?わたし個人の見解ではインターネットの辞書も十分有効です。
Q. 7 英語で会話をしたいという人が多いのに、なぜ学校では英文読解や文法学習などを重視するのでしょうか?(余談アリ)日本は英語を使用せずとも豊かに暮らせる世界でも珍しい国です。しかし、それゆえに日常生活を送っていくうえで英語を(人によってはまったく)必要としません。砂漠に住んでいる人が水泳能力を必要としないのと同じように、我々にとっても英語は日常生活において必要ではありません。
Q.8 安く留学する方法はありますか?特に英語を勉強したいです留学には大きく2種類あります。一つが語学留学で、もう一つが大学留学です。
Q.9 英語を長く学習しすぎるのは良くないと聞いたことがあります。どういうことですか?これはさまざまな研究によりわかっていることですが、真剣に取り組まずにダラダラと長くやってもあまり効果はないそうです。
Q.10 日本語にない文法を学ぶのに大変苦労します。やはり耐えるしかないのでしょうか?そうですね。ある程度はやはり耐えるしかないと思います。